忘年会が多いシーズン。お店でちょっとしたことをしたら「へー、そうなんだ。」と言われたので、自分が飲食店利用しているときになんとなくやっていることを書いてみます。
なお、大学時代は約3年間某大手チェーン居酒屋でバイトしていたので、その視点が入っています。間違ってたら誰か教えて。
なんとなく気をつけていること
・店員さんに持ってきてもらった品が多い場合、自分たちで配るので机の端に置いてもらう。
→流れ作業で高速に全体に行き渡ります。(量が少ない場合は置いてもらうかも。)
・店員さんが片手で持っているトレーの上のものは絶対に取らない。
→気をつかってトレー上のものを取ってあげると、逆にバランスが崩れて大変危険。自分がバイトしていたときにこれをやられたときは大声で「あっ!やめてください!」と叫んでました。危ない危ない。
・店員さんが忙しそうなときに1品だけ注文するときは「注文お願いします!」ではなくて「すみません◯◯ください!」とテキパキ言う。
→「注文お願いします」だと「少々お待ち下さい」と返されてしまってしばらく注文聞いてくれないので。簡単なオーダーなら、それを言ってもらったほうが店員さん側も一瞬で注文受けられるので楽です。走ってるマラソン選手に水渡すみたいな感覚。渡したことないけど。
・空いた食器やグラスはテーブルの隅に置いておく。
→忙しい店員さんの都合のいいタイミングで片付けてもらうため。わざわざ「これ持って行って」と言って引き止めることはしません。
店員さんは大量の注文を受けることと運ぶことを優先度「高」でやってます。(あまりにも空きグラスや食器が溜まってたら片付けを依頼するけど)
暇なときに持って行ってください。
(座敷に置くと誰かが蹴ってしまう危険があるので要注意。)
・最後は軽く片付ける。
→次に待っている客の入れ替えがあるかもしれません。すぐに片付けられるようにしておきます。忘れ物確認にもなるし。
種別ごとにしておくと持って行きやすい。
でも
・グラスにゴミ(割り箸とか、デザートを包んでいた紙とか)は入れない。
→「グラスを持っていくだけで中のゴミも持っていけて楽かも」と考えてやってくれる人がいますが、これはよくない。コップにゴミが綺麗にハマって取り出すのに苦労する場合もあります。
あと、グラスは油汚れを想定していない洗い方をする場合があるので洗うのも苦労するかもしれない。(そもそも飲み食いするものにゴミを入れるのはあんまりよろしくない気が。)
なんか色々書きましたが、これらをやるのは正気を保っている場合のみ。
酔っ払って後半になるとやらなくなります。特に最後の片付けは高い確率でやらない。もうそんなことできるテンションではないです。やれていたらそれはほぼ奇跡。なんだそれ。
元居酒屋バイト経験者が勝手に思っていることでした。