Aoki Blog

最近は主に筋トレ、英語学習、情報モラル、シェアハウス生活について書いています。記載内容はあくまで個人の見解です。

NPOの活動を広報面で支援するNPOのA-CON(えーこん)の活動に参加。ちょっとした気づきあり。

A-CON(えーこん)というNPOの活動に参加してみました。

 

f:id:akio130:20170122172632j:plain

 

超ざっくり、ひとことで言うと「NPOの広報をするNPO」です。 

 

この日は毎月実施されている「1 day プロボノ & プロジェクト成果共有会」に参加。 

(実は前回は12月にクリスマスパーティーという、ちょっと楽しげな感じの集まりに参加してました。なんか面白いノリだったので引き続き参加。)

 

 説明会(14:00〜15:00)

まずは14:00-15:00で初参加者向けの説明会。初参加者は自分含めて6人。お互いに自己紹介して、その後はA-CONとはどのようなNPOなのか説明を受ける。

就活セミナーみたい。なんか新鮮だー

 

全国には5万近くのNPO団体が存在していますが、それらのNPOは活動が知られていなくて十分に期待する効果が得られていないものもあります。そうしたNPOの活動を広報していくことが大きなミッションで、成果としてはそのNPOの利用者や寄付金の増加を目指しているらしい。

活動は数名のプロジェクト単位で行われ、2週間に1回集まるのが基本。毎週簡単なタスクが振られて次回の活動までに完了させる、というサイクルを繰り返し、だいたい3ヶ月で1プロジェクトを行っていくらしい。

 

ほうほう。それならなんとかやれるかもなー

広報やマーケティングをバリバリ会社でやってる人もいて勉強になりそう。

 

(都内の会議室を借りてやってました。)

f:id:akio130:20170122172155j:plain

 

プロジェクト成果共有会(15:00〜17:00)

「成果共有会」という名前ですが、今回は今後支援していくことになる予定のNPOの課題をどうやったら解決できるかを数人のワーク形式で実施。今年の活動を考えると寄付金を集めないとヤバいとのこと。どのような広報戦略が必要かメンバーで考えました。

 

 

ここで個人的な気づきメモ。(完全に個人的なことです)

 

論理的に考えるよりアイディア出しが好きかも

まあ、みんな普通はそうなんでしょうけど。

 

大学の研究室で教授から論文でボコボコにされて、就活で「ロジカルシンキングが大切」という話を聞くようになって以来、自分の中では論理的思考力は課題でした。その類の本を読んで、大学やその後の会社生活で意識しながら磨いていったつもりでした。

でも会社に入ると論理的思考力大好きで超頭の回転が早い変態がたくさんいました。もうみんなどうかしてる。スーパーサイヤ人。何がそんなに楽しいの。話聞いてて眠くなるわ。って思ってました。

そんなこんなで自分は劣勢の中で仕事し続けていました。しかしこの日は論理性よりも直感を大切にしてアイディアを出す場。

 

そして、この日のワークで出した案が、ちょっと好感触。

 

本当に実行されて成果あがるかは分からないけど、ちょっと普通とは違った視点でアイディアを出せたみたいです。論理的に考えぬくのが苦手だと思っていたので、もしかしたらこういう突拍子もないアイディア出しのほうが向いているのかもなー、と、ちょっと思った出来事でした。

 

まあ、論理的に物事考えるのはやっぱり仕事するうえでは必須なので、最低限はがんばりますけど、アイディアを出す仕事をもっとやってみてもいいのかな。と思った次第で。

 

(ちなみにこのときは「どのような表現で伝えるか?」を考えるのではなくて、その前段の「伝えるべき相手は誰か?」「どのような手段を使うか?」を考えるようにアドバイスを受けた。そしてその回答として「経済界に多くOBが出ており、OB会の運営が盛んなのでOB向けに伝える」「手段はOB会でプレゼンする」という形で、WEBで広報しない方法を提案してみた。どうだったかな。)

 

そしてもう一つ思ったこと。

 

新しい繋がりを作るためには一緒に何かに取り組む必要がある 

お話させていただいたA-CONメンバーの方がこんなことを。

 

ですよねー。異業種交流会みたいなので名刺交換しただけだと、なんだかなぁ。というのはよく分かります。

 

もう何度も読んでる「ワーク・シフト」にこんな感じのこと書いてあったことを思い出しました。

 

 

友情が花開くためには、関心と経験を共有している必要がある。友情は関心と経験の共有という土台の上に生まれて、相互の善意と愛情、対話の深まりを通じて強化されていく。そこで仕事が重要となる。自然に友達ができやすい土地で生活できる仕事。時間をことごとく奪われるのではなく、ほかの人と会話する時間とゆとりがある仕事。金と権力を価値観の中心に据えず、バランスのとれたモチベーションと未来への希望をいだける仕事だ。

 (ちょっと要約してます)

 

「友情」とか「愛情」とかなんだかクサい言葉で書かれてますが、まあ「仲良くなる」くらいの感じで解釈してます。やっぱり一緒に何かの課題に取り組む経験を積み重ねることが大切ですよね。それは思うなー。

 

おわり

今回支援しようしているNPOは都内の学生が主体となっている団体で、めちゃくちゃ情熱を感じました。いやー、すごい。羨ましい。

会社生活で根こそぎ刈り取られた情熱を取り戻し中ですが、こういう熱意を持った人と関わることも、いい影響を受けることになるかもしれない。

 

そういえば誰かが「NPOの活動って、宗教っぽくて怪しいと思う方もいらっしゃるかもしれませんが」と話していて、「え?そうなの?」って思った。世間的にそういうイメージもまだあるのかな。

 

終了後は飲み会にも行って最後はカラオケ。久しぶりにアホなノリで歌いまくりました。あんな感じでよかったのかな。汗

 

今のところ楽しくやれてます。今後も参加して新しい仲間を作りつつ広報についても学んでいけたらいいなー、と思います。でも気が変わって数ヶ月後にはあっさり辞めてるかもしれないし、どうなるか分かりません。まあ、楽しければ続けましょう。

 

おわり