webサービスでアカウントを持っている人は重要なアカウントは二段階認証を設定しましょう。最近ようやくInstagramでも二段階認証が有効になりました。
Facebookでは「あ、この人乗っ取られてる。。。またレイバンサングラスかよ」みたいなことがよくあります。ああいうことにならないようにも2段階認証設定しましょう。
ということで簡単なのでやってみます。3分で終わります。3分。やるしかない。
まずはInstagramの自分のページ右上をクリック
「二段階認証」があります。ようやくですね。
上記画面で「二段階認証」を選択すると以下の画面になるので
オンにします。
SMSを確認すると、セキュリティコードがこんな感じで送られてきます。
(FACEBOOOKから送られてきます)
Instagramの画面に戻ってセキュリティコードを入力。
SMSでセキュリティコードを受け取れない場合(海外にいるときなど?)に使えるセキュリティコードのスクリーンショットが自動で保存されます。
これで設定完了です。
実際に有効になっているか確認してみます。
PCからログインしようとしたらセキュリティコードを要求されると同時に、スマホにSMSでセキュリティコードが送信されてきました。これを使ってログインすることができました。
どのアプリでも二段階認証にするのは3分くらいで完了するのでぜひやったほうがいいでしょう。
ちなみに個人的にはFacebook、Twitter、Google、Money Forward、Amazonは二段階認証にしています。ようやくです。
恐らく普段からFacebookを見ている人は、何度か乗っ取りの被害を見ているかと思います。私の知り合いでは過去に5人くらいは乗っ取られていたような気がします。レイバンサングラス買ったことある人がいたら教えてください。笑
GoogleとFacebookでも以下の通り簡単に対応できます。ぜひご対応ください。
Googleアカウントの2段階認証設定を実施。これも3分で簡単にできます。他アカウントも徐々に対応予定。
Facebook二段階認証設定で乗っ取り防止。3分でできます。友人に迷惑かけないためにも推奨です。