Aoki Blog

最近は主に筋トレ、英語学習、情報モラル、シェアハウス生活について書いています。記載内容はあくまで個人の見解です。

コンテンツマーケティング=恋愛=新卒採用

前回はメディアについての本を読みましたが、現在マーケティングに関する書籍を乱読中です。今月はひたすら読んでみるためにAmazonで適当に買い漁りました。

f:id:akio130:20170605210543p:plain
(ちょっと違うテーマの本も混ざってますが)

 

今回はこちらを読んでます。

コンテンツマーケティングとは、読者にとって価値あるコンテンツの制作・発信をとおして見込み顧客のニーズを育成、購買を経て、最終的にはファンとして定着させることをめざす一連のマーケティング手法です。ポイントは「価値あるコンテンツを作る」こと、「顧客を育てる」こと、そして「ファン化する」の3つです。

おお。めっちゃ興味あります。ただ広告を出して、それで終わりじゃないんですよね。商品に興味を持ってもらうとこから始まり、商品について知り、必要性を理解し、ようやく購入に至り長い旅が終わる。これを戦略的に設計することですかね。むー。頭使うなこれは。

 

コンテンツマーケティングが必要になってきた理由

今までのようなテレビCMのような買い手の注意を喚起するような手法が、ネットの普及によって効果が弱くなっている。購入に至る経緯の中に、消費者が自らネットで情報を収集するステップが組み込まれるようになっています。

テレビを見ていてもCMが始まるとスマホを操作。

営業マンも嫌われる存在になってます。昔であれば営業マンは業界動向などの知識をたくさん持っていたので、顧客は情報収集として営業マンと会うようなことをしていました。しかし、今はネットで情報を収集できるので、営業マンと会う暇はありません。

 

こんな状況の中で生まれたのがコンテンツマーケティング。

 

「顧客はあなたのことも、あなたの製品やサービスのことも気にかけていない。彼らが気にするのは自分自身のこと、彼ら自身の欲求やニーズだけだ。コンテンツマーケティングとは、顧客が本当に関心を払うようになる、彼らを夢中にする興味深い情報を作り出すことだ」ーコンテンツマーケティングの権威、ジョー・ピュリッジ

 

購入するまでの過程が変わっている中で、どのように情報を提供して購入まで持っていくか、戦略が必要ですね。

個人的には臨機応変な戦いのほうが好きですが、戦略も少しは考えるかなー。

このブログも、基本は思い付きでその日のノリで書いてますが、もうちょっと戦略を考えてみましょうかね。

 

コンテンツマーケティングの種類や特徴

顧客の検討プロセスに応じて提供するコンテンツはさまざま。商品の存在を知らない人にいきなり詳細な商品カタログを店頭でとってもらうのは不可能に近い。そういう人にその人自身の抱える課題や悩みに直結するようなものだったり、純粋に面白いものなどを提供する必要がある。

基本となるのは顧客が興味を持ってくれそうな豊富なコンテンツを持ったビジネスブログ。これでまずは見込み客を集める。さまざまな見込み客を得るためにも多様なコンテンツを用意しておく。それぞれのコンテンツの特性と目的を整理しておくことも重要。

ビジネスブログを元に書籍を出すことで、ネットでの情報収集をしない層にも訴求が可能。他にも情報を届ける手段は、リアルのイベント、オンラインセミナー、小冊子、動画コンテンツなど、顧客の状況に応じて分けられる。

 

なるほどなるほど。

 

マーケティングと新卒採用と恋愛は同じ 

本書にはこんな記載があります。

コンテンツマーケティングは恋愛にたとえられることがあります。通常、はじめて会った人にいきなり告白することはありません。まずは、自分に脅威をもってもらうこと、そして、自分を好きになってもらう努力をするはずです。コンテンツマーケティングも、顧客に好きになってもらい、「段階的に」関係を深めていくという点で共通しています。

新卒採用を前職で経験した身として、もうほとんど序盤から思っていたことです。(直属ではない)当時の上司も「新卒採用上手は恋愛上手だ」言ってました。つまり商品を売るためのマーケティングは、企業の新卒採用と似てます。

新卒採用は、まずはどうやって認知を広げるかから始まります。リクナビやマイナビに記事を出稿したり、新卒採用専用サイトをオープンしたり、ダイレクトメールを送ったりします。

そして知ってくれた学生には会社説明会に来てもらい次のステップへ。徐々に学生に提供する情報の密度を上げていき、会社のファンにしていく。最終選考が終わるころにはちゃんと会社のことを理解していてファンになっている状態に仕上げる。そこで「ぜひうちに来てほしい」と告げるわけです。商品を売るマーケティングも同じですな。購入に至るまでの間にいかに適切なタイミングで適切な情報を提供できるか。。。

 

いやー、新卒採用時の経験をうまく踏まえてマーケティング勉強してみると似てる点があって面白い。カスタマージャーニーとかペルソナとかよく分からんマーケティング用語も一つずつ知っていきましょう。もうしばらく勉強してみます。

 

f:id:akio130:20170605205223j:plain