Aoki Blog

最近は主に筋トレ、英語学習、情報モラル、シェアハウス生活について書いています。記載内容はあくまで個人の見解です。

マネーフォワードで家計簿つけてます。1年間使ってみた感想。

家計簿つけてます。

 

大学時代は大学ノート使ってほぼ毎日管理してました。おかげさまで就活時期はバイトできなくて収入が無い&交通費で出費が多い(宇都宮から都内に行くと往復約4,000円)状況になっても貯金があって乗り切ることができました。「今月お金が無くて、もやしで生き延びるしかない!」というようなことも無かったです。飲み会代は学生であろうと数万円は毎月確保してました。笑

 

社会人になっても初期は家計簿つけていましたが仕事に忙殺されるようになると全くつけなくなり、残業代で稼いだ金が何に消えていっているのか分からない日々。一応なぜか貯金残ってましたけどね。今考えるとあの年収であれしか貯まっていなかったのはおかしかった。反省。

 

そんな反省もあり、今は「マネーフォワード」というソフトで家計管理しています。最大限使いこなせているわけではないですが、約1年利用し続けていて数ヶ月前には有料版にしたので個人的に3点ほど気に入った点について書いてみます。ご参考まで。

 

1.口座自動連動で把握しやすい

これが一番いいですね。お金の動きが簡単に把握できます。ほとんどの銀行口座を自動連携させて入出金があれば自動で記録されます。全体でも口座ごとでもグラフで遷移を見ることができるので状況は一目瞭然です。正直これだけでも利用する価値はあると思います。改善したいことに対する最初の一歩は可視化からだと思っているので。紙の通帳への記帳はもはや不要。

 

f:id:akio130:20170618174553j:plain

 

2.CSVでダウンロードで可能

どれだけアプリが見やすいグラフを提示してくれても、やはり自分なりの観点でまとめたくなります。マネーフォワードはCSVデータでダウンロードできるので、自分で表やグラフを使って自分なりの観点でお金の使い方を振り返ることができます。ありきたりな機能かと思いますが実は重宝。翌月以降の家計見込みを検討するときに使いました。

 

3.電子マネーと連携

最近はiPhone7PlusにしたおかげでモバイルSuicaやIDでの電子決済がスマホで可能になりました。この結果をマネーフォワードと連携させるととても楽です。

現金で支払いしたものは都度手入力しないといけないですが、これでかなり自動化されてきました。特に都内で電車乗り降りをしょっちゅうしていると非常に楽になります。

 

電車乗り降りで要したお金はモバイルSuicaからマネーフォワードに自動連携
f:id:akio130:20170618175153p:plain

 

まとめ

とにかく全体を把握しやすいのがいいです。無料でもかなり使えます。

なおセキュリティが大丈夫か気になるところかもしれませんが、しっかり二段階認証利用可能です。今のところ不正利用に関する報道は耳にしていません。逆にお金の動きが可視化されるので不正送金などされた場合にはすぐに気づくことができるのではないかと思います。

 

やはり改善したいものは見える化するといいですね。最近は飲み代にけっこう使っていることが可視化されたので(今さら)節約できそうです。笑

最近は時間の見える化してみたらこれもなかなかいい感じでした。Excelでコツコツ書いているだけですけどね。日々のお金、時間の使い方ぐらいはしっかり可視化しておくといいかもしれません。

 

とりあえず無料で始められるので、お金の管理したいと考えている方は利用してみてはいかがでしょうか。性に合わなければやめればいいですし。

 

PCから
家計簿アプリ・家計簿ソフト「マネーフォワード」

 

iPhone
家計簿マネーフォワード-自動連携で簡単 人気の家計簿を App Store で

 

Android
家計簿マネーフォワード~銀行・クレカ対応が人気の無料アプリ - Google Play の Android アプリ