Aoki Blog

最近は主に筋トレ、英語学習、情報モラル、シェアハウス生活について書いています。記載内容はあくまで個人の見解です。

筋トレが1年間続いたので、やってきたことをざっくり書いてみます

明確には覚えていないのですが2017年の8月ごろから筋トレを習慣としてきました。(厳密な測定を開始したのは11月から)

人生で3回ほどチャレンジしてみて挫折していましたが今回は初めて続いており、1年が経過して着実に体は変わってきました。

サッカーを一緒にやる人からは「筋肉すごいな」と言われるようになり一応は肉体改造に成功しているようです。(ただし会話の最後には「お前はどこを目指しているんだ?」と言われますが笑)

そして筋トレや食事についての質問をされるようになってきたので、人体実験の結果をここでざっくり書いてみようと思います。これから筋トレしようとしている方、もしくは筋トレ中の方の参考になれば幸いです。

 

約1年間の筋トレの成果


TANITAの体組成計で毎日計測していました。

 

体重

73.97kgから75.21kgまで増加(+1.24kg)

f:id:akio130:20180930220122j:plain

体重の変化だけ見ていてはいけません。大切なのは脂肪と筋肉の数値です。

 

体脂肪率

14.3%から10.8%まで減少(-3.5%)

f:id:akio130:20180930235802j:plain

 見た目が変わった一番の理由です。

 

筋肉量

筋肉量の変化は体重と体脂肪率から求めることができます。

・体重✕体脂肪率=体脂肪

・体重ー体脂肪=除脂肪体重

・除脂肪体重/2=筋肉量

・筋肉量体重=筋肉率

 


計算してみたところ、筋肉率は42.9%から44.6%まで変化したようでした。

f:id:akio130:20180930235923j:plain


一般的に筋肉率は男性が
31%未満→低い
31~35%未満→標準
35~39%未満→やや高い
39%以上→高い

 

とのことなので、1年前の時点で「高い」の分類に含まれていたので変化についてインパクトは示せず。(ちなみにボディビルダーは60%とかになるらしいです。絶対無理です。)

 

この変化だけ見せると効果は微妙に思えるかもしれません。。。まあ、実際に体つきを見た人からは「すげーな」とは言われますが。。。写真掲載はここでは自重します。。。

 

ちなみに女性の場合は以下らしいです。参考まで
26%未満→低い
26~28%未満→標準
28~30%未満→やや高い
30%以上→高い

 

食事に関してやってきたこと

ポイントは

・たんぱく質を多く摂取する。特に筋トレ後にプロテイン飲むのは必須
・糖質も取る(筋肉を増やすために必要と言われているため)
・ただし糖質は取るが、運動前後以外では低GI食品の玄米を主に食べる
・3食ちゃんと食べる。時間が空いてしまう場合はプロテインやナッツを摂取する
・アルコールを摂取する回数は減らしている(週に1~3回まで。それでも多いかも)

といったところです。

 

そして以下の書籍も参考にしてます。(これは筋トレというより、健康全般を考えています。ただし筋トレの際に気をつけることと相反することはあまり無いので併用できます)

 

www.aokiisao.com

 

 

ポイントは

・精製されていない茶色い炭水化物(低GI食品)を食べる(玄米、そば、オートミール)
・魚、野菜、果物、ナッツ類、よい油(オメガ3など)を摂取する
・牛肉、豚肉、お菓子全般、甘い飲みのも、野菜ジュース、悪い油は避ける

といった点です。

 

サプリについては今は以下を摂取しています。
・プロテイン
・マルトデキストリン(粉飴)(糖分)

この2つは必須です。マルトデキストリンがなければバナナやおにぎりなどの炭水化物をとります。(上記2つはサプリという分類にするのが微妙かも)

 

(プロテインや各種サプリはマイプロテインで購入しています。紹介コード「PRRN-R1」を入力していただくと少し安くなりますので、よければ使ってください。国内有名メーカーのものよりも半額近くで購入できる場合もあります)

マイプロテイン|プロテイン、筋肉サプリ、スポーツウェアの海外通販

 

あとはオマケで
・マルチビタミン
・オメガ3
・クレアチン
・αリポ酸
・カルニチン
・アルギニン&シトルリン

を摂取しています。

 

写真で見るとこんな感じです。

 

 

 

トレーニングに関してやってきたこと

筋トレについて解説しているサイトを見ながらメニューを考えています。

ポイントは
・筋トレした部位は48~72時間は休ませる
・最初のころは1回のトレーニングで全身をやっていた
・現在は「三角筋」「大胸筋」「上腕三頭筋」の日(トレーニングメニュー「A日」)と、「背筋」「下半身」「上腕二頭筋」の日(トレーニングメニュー「B日」)に分ける
・1回のトレーニングは1時間程度。週に3~4回実施(主に土日か、平日夜中)
・同じ動作を8~12回実施して限界が来て1セットとして、1部位について3~4セット実施する
・近所の「エニタイムフィットネス」という24時間営業のジムを利用している

などです。

 

筋トレが継続できた理由

具体的な食事やトレーニングも大切ですが、なによりもこれが重要かと思います。

今まで何度か挫折した筋トレですが、今回は振り返ってみると続けることのできるいくつかの理由があったと思うのでそれらを振り返ってみました。

 

筋トレに必要な知識をネットで集めることができた

最後に筋トレ習慣化に失敗したのは2010年ごろだったと思います。そのころは筋トレに関する情報はネット上にはそれほど無かったかと思います。当時の知識は「筋トレ後30分以内にプロテインを飲むと良い」程度のものでしかなくて、効率的なトレーニングや栄養についての知識はほとんどありませんでした。

今回は筋トレに関するツイッターアカウントをフォローしたり、暇があればネットで検索して情報収集して、正しい知識をどんどん入手していました。

個人的には以下のアカウントをツイッターでフォローして眺めていました。(ブログも書いているので、ツイッターやっていない人はそちらを見てください。お勧めです。)

 

筋トレ&食事 でカッコいい身体に (@hosomacchokin) | Twitter

具体的なトレーニング方法や食事で気をつけるべきことが学べます。北海道在住らしく、地震の際には「プロテインは保存食になることに気づいた」と発信されていたのが印象的でした。

 

あんの たくまさ (Takumasa Anno) (@takumasa39) | Twitter

筋トレに関する最新の研究について整理して発信しています。ちゃんとしたソースを元に発信していてかなり信頼できそうな情報です。

 

記録取得がモチベーションにつながった

TANITAの体組成計は買ってよかったです。

 

だいぶ前に購入しました。ジムに置いてある場合もあるのでそれでもいいかもしれませんし、体重と体脂肪率だけ計測できる安いタイプでもよいかも。 

www.aokiisao.com

 

日々日々これに乗って変化を記録していき、3ヶ月経過したころに結果が出ているのを見てモチベーションが上がりましたし、その後の維持にも繋がりました。ここまで高額なものでなくてもいいと思いますが、記録を取るというのは物事を改善するために非常に有用なので、ぜひお勧めしたいです。

 

そして何よりも

 

時間があった

考えてみたら前職時代(2008年~2015年)は仕事が忙しかったことが、筋トレを継続できなかった一番大きい理由でした。

長時間労働していたら筋トレを習慣化するのはほぼ無理だと思います。まずはそこからどうにかすることをお勧めします。あの時代に仕事後にジムは絶対に無理だったな。。。

周囲の知り合い数名で最近筋トレできない人がいます。彼らに共通しているのは「仕事が忙しい」でした。筋トレをやって、健康的な食事をし、睡眠を確保するためには長時間労働しないことが最低条件です。


あとこれは個人的な特性なのですが

 

そもそも好きにコツコツやるのは好き

そもそも筋トレのようなコツコツ取り組んで上達させていく行為は好きな性格です。昔からやり始めると突き詰めていく性格で、周囲からはストイックだなと言われることもしばしばありました。

 

今後

ということで今回の筋トレがうまくいったので、このノリを他のことにも波及させてみます。とりあえずは次は英語の勉強開始。すでにスピーキングとリスニングを中心にトレーニングをコツコツ開始して1ヶ月ほど経過しています。こちらの経過についてもしばらくしたら何か共有できればと思います。

現段階ではシェアハウスに住んでる英語圏の方々と話すのは難しい状態ですが、どこまで上達させられるかを1年間まずは実験します。

あと1つくらい何か並行して勉強予定なので、今はそれを選定中。

(筋トレもペースを落としつつ続けるつもり)

 


今回はざっくり書きました。食事やトレーニグについてもっと具体的に書くべきことはたくさんあるのですが今回はこれくらいで。4,000文字近く書いたのは久しぶりだ。。。

 

本記事が筋トレやっている方の参考になれば幸いです。