Aoki Blog

最近は主に筋トレ、英語学習、情報モラル、シェアハウス生活について書いています。記載内容はあくまで個人の見解です。

2018年春入社の新卒採用会社説明会が本日解禁になったので、思うままにコメントしてみる。

f:id:akio130:20170301224933p:plain

 

2018年春入社の新卒採用会社説明会が本日解禁になりましたねー

 

www3.nhk.or.jp

 

(映像の中では保護者は「子どもには大企業に入ってほしい」と言ってる人がいたり、「有休を5連休消化すると5万円の報奨金がもらえる」と宣伝している企業がいたりでツッコみたいことはいろいろありますが、それは放置。)

 

自分は彼らの10年前(!)の2008年に就職しました。ちなみに2008年入社の人は

大学3年時12月に会社説明会解禁→4月選考解禁→5,6月ごろに内々定→10月内定式

 

というスケジュールで就職活動をしていましたが、今年は

大学3年時3月に会社説明会解禁→6月選考解禁→8月ごろ内々定?→10月内定式

 

というスケジュールらしいです(昨年と同じスケジュール)。説明会解禁から選考開始まで2か月しかないので情報収集期間が短くて大変でしょう。情報不足でミスマッチにならないようにがんばってね。

 

一応2008年に一通りの就活を経験して就職し、2014~2016年採用時には企業側担当として新卒採用に関わった人間として、思いつくままのことを少しだけ書きます。

 

たぶん6月選考解禁じゃないよ

3月説明会解禁で6月選考解禁っていうのは建前であって、おそらく3月途中から「選考」とか「面接」という言葉を使わない選考(たぶん違う単語で表現されます)が始まるでしょう。つまり説明会から選考開始まで1か月も無いです。超短期決戦なので、それを覚悟しておいたほうがいいです。(今の時点で友人や先輩との情報交換できている人は知っているはず。)

 

無い内定でも気にしないで

選考うまくいかなくても変に落ち込まなくていいです。ここ数年、何社も内定落ちて自殺する人のニュースを目にしますが、就活市場に登場する企業に入れなくても、他にたくさんの道があります。それが見えてないだけです。内定獲得できずにうまくいかなかったように思っても、あとあと違うものが見えてくるから大丈夫。

 

第一志望に内定さえすればいいわけではない

上記とは逆に、第一志望に入社したあとに不幸になる人もたくさんいます。(予想通りの「人がいい」会社に入れましたが、業務内容がキツイという想定外の状況に苦しみました。)しょせん、百聞は一見に如かず。実際に働いてみてようやくわかってくることがたくさんあります。そのときはそのときで、やーめた。と言って辞めればいいんです。

聞くと見るでは違う点もあるので、本当は大学1,2年生くらいから長期インターンをやっておくといいと思うんですけど、、、もう就活始まってるから仕方ない。ちなみに現在の新卒一括採用は、個人的にはあんまりよくないと思っています

 

とりあえずは、現時点で得られる情報で最善と思える道を目指してみてください。それで、その道が閉ざされたら他の道です。仮説を立ててトライして失敗したら次、という繰り返しでいいと思います。

 

一応対策本はこれだけお勧めします

就活の本で個人的に一番役に立った本は「ロジカル面接術」という本。就活だけでなく働いてからも必要な考えが書いてあります。採用側だったときも「ロジカルであるかどうか」はよくチェックしていました。ロジカルに考えて話せることは一般的な企業では超重要です。ちなみに本書は毎年「〇年度版」として新しくしていますが、数年前の中古でもほとんど内容変わってないはず。たぶん。

 

 

( ていうか、もう2019年版出ててるの?)

 

がんばれ就活生!がんばれ採用担当!でも疲れたら休んでください。

 

そして新卒採用に関わる非人事部門の社員さんは、できるだけ採用に協力してあげてください。きっとこれから数か月は採用部門はお祭り騒ぎです。