働き方
先日、強み診断ツール『VIA-IS』を受けてみました。 強み診断ツール『VIA-IS』を受けてみました。(所要時間20分程度) で、これを踏まえて、今の仕事にどう活かしたら良いのかイマイチ見えてきませんでした。 知り合いが「この結果を持ちよって見せあって、…
最近知り合いが紹介していたので受けてみました。 過去に仕事で死にかけた経験がある身としては、こういう診断を受けてうまく仕事をやっていく術を身につけることが、仕事に殺されないためにも重要だと思っています。 ではやってみましょう。 どんな診断ツー…
2017年が終わります。はやっ!どんどん1年間が短く感じるようになってきています。 仕事とかプライベートとか思いつくままに、今年をちょっとだけ振り返ってみましょう。 6月に都内のシェアハウスに引っ越しました。 以前、色々な形態のシェアハウスを見てき…
このブログを始めた頃は、前職のしんどかった仕事を思い出しながら、働き方に関することをたまに書いてました。最近その話題に触れることが減ってきたんですがこんな記事見つけました。もう5月から毎月更新してるんですね。 www.itmedia.co.jp 5月時点では30…
部下がいる人は簡単にこんなこと言わないように気をつけてください。 こんなツイートが目に入りました。 入社したての頃、怒鳴る上司がいた。モノを投げてイスを蹴って同僚を面罵していた。3年目に同僚が退職。最終日に挨拶して回っている時、怒鳴る上司が…
連日都内で予定があって安いホステルに宿泊していました。でも実は都内に住んでいてもたまにここに泊まってみるのはいいかもなと感じました。 色々な人と出会える 宿泊中、偶然色々な人と出会えました。今回宿泊したIRORIは1階に囲炉裏、キッチン、カウンタ…
たまたま読んだ記事に関して思ったことをつらつらと。 どちらかというと景気はいいらしいのに、景気の悪いニュースを多く聞かされてるような気がする今日この頃。(そうやって不安を煽ったほうが色々モノを売るには都合がいいらしいので、そんな報道ばかりに…
先日読んだこの本で ホリエモン著「多動力」を読んでみました。あらゆることの改善はコツコツやりたいなと思いました。 気になった記載がありました。 多動力 (NewsPicks Book) posted with ヨメレバ 堀江 貴文 幻冬舎 2017-05-27 Amazon Kindle 牛丼屋のバ…
読んでみました。 何冊か著書は読んだことはあるし、本人が普段発信してる内容と重複している内容ではありましたが、この人の本は何度読んでも個人的には面白いなと思ってます。 「経費精算など嫌々やっていることは、一つひとつ減らし、1日24時間をワクワク…
こんなツイートを見かけて前職を辞めたときのことを思い出しました。 その会社しか知らない上司や先輩が「お前なんてよその会社に行っても通用しない」とか「この会社でやっていければどこででもやっていける」と言うのは、高校生が「カップラーメン最高だよ…
Twitter上でライフネット生命アカウントと、代表の出口氏から保険どうですかとお声をかけていただきました。 Twitterを使った営業を受けて保険に入ってもいいかなと少しだけ思った話。 昔は付き合いも兼ねてたまに保険屋さんから話を聞いて勉強していたので…
なんでしょうかこれは。 NHKで先制の過労死を放送しているが私は過労死なんて本当にあるのかと疑問に思っている。こんなことを言えば多分大批判を受けるだろう。しかし大人なんだから疲れて倒れそうだと思ったら休憩すればよい。日本の国全体がさぼりやすい…
若手社員にアンケートをとった調査結果がリリースされていたので読んでみました。たまにはニュースリリースとかプレスリリースで調査結果読んでみるのも面白いです。一次情報にも慣れないといけませんね。 ということで、今回は「社会人1年目と2年目の意識調…
みなさんGWはいかがでしたでしょうか。仕事している人もいたみたいですが、Facebookを見ているとみなさんめっちゃ楽しそう。旅行、バーベキュー、飲み会、各種イベント参加などなど。 ワタクシもサッカーで遊び倒し、例年通りだいぶ顔が黒くなってきました。…
みなさんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。月火を休みにして9連休という方もいるでしょうし、そうでない方もいるのでしょうかね。(わたくしはカレンダー通りでございます。)どちらにしても自由な時間をいつもより長めに確保できる方が多いと…
2016年夏から新しい仕事を初めて半年過ぎました。基本的にはリモートワークで地元茨城県古河市の実家や近くのカフェで働いています。快適。 リモートワークやっているうちに、世の中のリモートワークで働いている方々の様子が気になったのでちょっと調べてみ…
確かに特定の分野(「IT」「営業」等)で得てきた知識が蓄積されているのであれば、他分野に移る際の知識再獲得にかかるデメリットはあるので分野は重要です。しかし、自分の得意な働き方のスタイルができるかどうかも大切だと思います。 知り合いから急な連…
ほぼ単なる興味で色々調べてみました。 4月に入りオフィス街を歩いていると就活生をよく見ます。就活生だけでなく、明らかに新入社員の団体も見かけます。オフィス街でランチ食べること自体新鮮なんでしょうね。みんなハツラツとしてます。ま、眩しい。 そん…
「働き方」について。 このテーマに対しては執着があります。しつこいようですが、数年間働き方を間違えて死にかけたので本気です。 ドラッカーの「プロフェッショナルの条件」を読んで、P118「強み、仕事の仕方、価値観という三つの問題に答えが出さえすれ…
先日ブログに書いたストレングスファインダーをちゃんと読みなおしてる。自分の強みは「社交性」「最上志向」「調和性」「公平性」「適応性」だった。今思うと、採用の仕事は面接や説明会は楽しかった。「社交性」を最大限に活かせていた。https://t.co/I935…
「2020年には米国の労働人口の半分がフリーランスになる見込み」というなかなか衝撃的な見出しのニュースがありました。 2020年には米国の労働人口の半分がフリーランスになる見込み | NewSphere|ニュースフィア 副業している人も含めて現在35%の人がアメリ…
今日はSkypeで通話しながらTrelloやChatWorkでやり取りしたり、Googleスプレッドシートを共同編集しつつ仕事しました。 どんどん「同じ場所にいなければならない」ということが無くなっていくなー、という実感。便利なツールのおかげで家でも仕事が問題なく…
昔読んだ本をほじくり返してみます。「仕事」とか「働き方」については前職辞める前の1年間くらいはさんざん考えたので、その時のネタがわんさかあります。 たまたま見たページが面白かったので紹介。 これだけ人生の時間が長くなった時代なのであるから、ま…
ずっと前から知っていたのですが、ようやく購入。 新品を購入すると仕事をする上での自分の強みが何なのかを確認できるwebテストができます。(本に受験コードが付属しているのですが、このコードは1度しか使えません。中古で購入すると受験コードが利用済み…
高校時代の友人であるFと飲みに行くことになった。 何年ぶりだろう。ほぼ卒業以来なので14年ぶりか。何年も連絡をしていなかったけど、急にLINEで「飲もうぜ」との連絡があって、即「OK」と応じて飲むことに。 久しぶりに会うけどFはLINEやFacebookで顔を出…
本を読みました。 冒頭からこんな感じ。 プロローグ もっと違う種類の仕事を探したほうがいいと気づいたのは、もう少しのところでアメリカ合衆国副大統領にゲロをひっかけそうになったのがきっかけだったと思う。 のっけから何の話かと思った。笑 アル・ゴア…
新卒採用がそろそろ本格化しそうな今日この頃。現在1dayインターンシップ中?3月から説明会解禁?6月から面接?嘘でしょ。建前でしょ。まあいいや。 そんな中、「長期インターンシップ」というものについて話を聞く機会がありました。半年以上同じ会社でイン…
最近思ったこと。 「自分はダメな人間だと思うことがある」と72.5%の高校生が感じているという調査結果(2015年国立青少年教育振興機構調べ)は、他国と比べても数字が高く、現在、日本の高校生の自己肯定感の低さが課題になっています。https://t.co/ckDNBQvl…
たまには思ったことをつらつらと。 いい組織(コミュニティ)ってなんでしょね。と思うことがありました。 長年所属しているサッカーチームの試合がありました。何年も先発フル出場で試合には出てていたのですが33歳という年齢もあって徐々に試合に出れなく…
この日は社長がとある集まりで登壇してほしいと招待されたのでついて行きました。場所は参議院議員会館。完全にお上りさん状態。おお。すげえ。 複数の会社の経営者が登壇してそれぞれ自由にスピーチ。うちの社長が主要サービスであるFilii(フィリー)につ…