セキュリティ
学校における個人情報保護法と情報漏えいについて書いている記事の4回目です。 学校で情報漏えい絡みでどんな事件がどの程度発生しているのか調べてみて見つけたのがこちら 学校情報セキュリティお役立ちWeb 今日もワンステップ!by ISEN |学校の先生向けIC…
ここ数日、個人情報保護法や情報漏えい案件を色々調べています。 そんな中でちょっと刺激的なタイトルの本を発見。 Kindle unlimited読み放題対象です(無料) 本書の内容 タイトルが「ただいま個人情報漏洩中! - 学校での個人情報漏洩とPTA - 」 個人情報…
教員の知り合いに学校での情報漏えい事件の事例や、対策状況を聞く機会があったので、気になった話や思ったことについての備忘録。 (事例1)教室でUSB紛失 小学校で教育実習生が使っていたUSBメモリが教卓(教室にある先生が利用する机)の中から紛失した…
久しぶりに仕事絡みのことを書きます。 飲み屋行ったりサッカーばかりしていると思ったら大間違いです。(当然だ) 2017年3月30日にIPA 独立行政法人 情報処理推進機構から「情報セキュリティ10大脅威 2017」が発表されました。 昔は個人・組織で分類されて…
webサービスでアカウントを持っている人は重要なアカウントは二段階認証を設定しましょう。最近ようやくInstagramでも二段階認証が有効になりました。 Facebookでは「あ、この人乗っ取られてる。。。またレイバンサングラスかよ」みたいなことがよくあります…
少し前にフィルタリングの普及状況について確認したら、まさかの普及率が低下していることが分かりました。なぜ低下しているのか?それに対してどのような取り組みをしているか?少し調べてみました。 フィルタリング普及率低下の理由 まず、フィルタリング…
最近は仕事で「子どもがネットを使うならフィルタリングが必要」というのをよく聞きます。個人的にちゃんと知っているかというと微妙。自分が使ったことないですからね。ということで、フィルタリングについて少し調べてみました。 フィルタリングについて調…
本日、Googleを開くと以下のような表示になっていました。 (スマートフォンの場合は「簡単な診断でセキュリティ設定をチェック」の文言が表示されます。) 「インターネット安心デー」という日で、「インターネットをパソコンでもモバイルでも安全・安心に…
以前実施したFacebookアカウントの二段階認証に続いて、Googleのアカウントにも設定をしていきます。3分で終わります。前回と重複する内容もあるかもしれませんが、繰り返し書きます。 なんでやるのか セキュリティ向上のためです。どのサービスだって、ユー…
IoTの普及が進んでいます。 IoTとは、コンピュータなどの情報・通信機器だけでなく、世の中に存在する様々な物体(モノ)に通信機能を持たせ、インターネットに接続したり相互に通信することにより、自動認識や自動制御、遠隔計測などを行うこと。 (http://…
今更なんですが、Facebookの二段階認証設定しました。 (Money Forwardは設定してるけど、他はまだでした…いかんな。) iPhoneユーザなので参考にしたのはこちら。 www.appbank.net Androidだったらこっちなのかな www.tabroid.jp 上記は2年前の記事ではあり…
たまに更新してみたいと思います。マルウェアに限らず、ネット詐欺とかの情報も書く予定。とにかく「気をつけたほうがいいこと」をピックアップします。自分は被害にあったことないですが。(自覚がないだけだったりして。汗) ちなみに「ウィルス」はよく聞…