Aoki Blog

最近は主に筋トレ、英語学習、情報モラル、シェアハウス生活について書いています。記載内容はあくまで個人の見解です。

中島らも著 「今夜、すべてのバーで」を読んで。

久しぶりに本を読みました。2018年一冊目。2017年末に読み切ろうとして読みきれず、ゆっくり読んだ本。 今夜、すベてのバーで (講談社文庫) posted with ヨメレバ 中島 らも 講談社 1994-03-04 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo 「青木は酒好きだからお…

30代独身。どんな保険に入るべきか?本を読んで考えてみました。(保険については素人です)

昔からの知り合いなどから保険に入らないか?と言われた経験がある方は多いでしょう。私は人生で3回ほど話を聞きました。 先日独身20代の知り合いが「毎月3万円の保険プランを提案されてるんですけどどう思いますか?」と聞いていたので、たぶんやめておいた…

コンテンツマーケティング=恋愛=新卒採用

前回はメディアについての本を読みましたが、現在マーケティングに関する書籍を乱読中です。今月はひたすら読んでみるためにAmazonで適当に買い漁りました。 (ちょっと違うテーマの本も混ざってますが) 今回はこちらを読んでます。 いちばんやさしいコンテ…

世の中にはおもしろいことがあふれている。でも狭い世界(例えば会社)だけにいるとそれには気づけない。

先日読んだこの本で ホリエモン著「多動力」を読んでみました。あらゆることの改善はコツコツやりたいなと思いました。 気になった記載がありました。 多動力 (NewsPicks Book) posted with ヨメレバ 堀江 貴文 幻冬舎 2017-05-27 Amazon Kindle 牛丼屋のバ…

オウンドメディアで大切なこと。「伝えたい情報をユーザーの読みたくなるようなコンテンツとして発信する」

「メディア」キーワードでガンガン本を購入中。たまたま見つけた「マーケ企画部 四葉幸のハッピーオウンドメディア」を読んでみました。 読み放題対象のこれを読んでみる。マーケ企画部 四葉幸のハッピーオウンドメディア (impress QuickBooks) https://t.co…

「お前なんてよその会社に行っても通用しないよ」などと言われても無視していい。

こんなツイートを見かけて前職を辞めたときのことを思い出しました。 その会社しか知らない上司や先輩が「お前なんてよその会社に行っても通用しない」とか「この会社でやっていければどこででもやっていける」と言うのは、高校生が「カップラーメン最高だよ…

お金の不安の原因を知り、お金の使い方が少し賢くなりそうな本を読みました。

Twitter上でライフネット生命アカウントと、代表の出口氏から保険どうですかとお声をかけていただきました。 Twitterを使った営業を受けて保険に入ってもいいかなと少しだけ思った話。 昔は付き合いも兼ねてたまに保険屋さんから話を聞いて勉強していたので…

偶然出会った本を読んでみるのも面白いかも。

今週はこの本を読みました。 レイヤー化する世界 テクノロジーとの共犯関係が始まる (NHK出版新書) posted with ヨメレバ 佐々木 俊尚 NHK出版 2013-06-05 目的と違う本だった 実は間違えて読みました。本当は そして、暮らしは共同体になる。 posted with …

毎年1回は村上春樹の「風の歌を聴け」を読みます。雰囲気がいいです。

年に1回は読みます。 風の歌を聴け (講談社文庫) posted with ヨメレバ 村上 春樹 講談社 2004-09-15 毎年読む割には内容を忘れてます。村上春樹の小説を読むようになったのは約10年前、大学のころ。最初に読んだのは「ノルウェーの森」でした。上下合わせて…

読書が趣味っていいよね。と言われたので、自分が読み始めたころを思い出して書いてみました。

先日知り合いから「青木は本を読む趣味があっていいよね」と言われました。そういえば読書は好きです。好きなことは何かと聞かれれば「サッカー」「酒(飲み会)」「読書」と、答えています。チャラいのか真面目なのかよく分からん。 読書をするようになった…

先日読んだストレングスファインダー振り返ってみた結果→サッカーの審判資格取得を検討。

先日ブログに書いたストレングスファインダーをちゃんと読みなおしてる。自分の強みは「社交性」「最上志向」「調和性」「公平性」「適応性」だった。今思うと、採用の仕事は面接や説明会は楽しかった。「社交性」を最大限に活かせていた。https://t.co/I935…

ドラッカー曰く、最初の就職先は「くじ引き」らしい。なんか分かる。

昔読んだ本をほじくり返してみます。「仕事」とか「働き方」については前職辞める前の1年間くらいはさんざん考えたので、その時のネタがわんさかあります。 たまたま見たページが面白かったので紹介。 これだけ人生の時間が長くなった時代なのであるから、ま…

ストレングスファインダーで自分の強みを調べてみた。強みを見出し、活かす。

ずっと前から知っていたのですが、ようやく購入。 新品を購入すると仕事をする上での自分の強みが何なのかを確認できるwebテストができます。(本に受験コードが付属しているのですが、このコードは1度しか使えません。中古で購入すると受験コードが利用済み…

フリーエージェント的な働き方。自分はまだまだ程遠いけど徐々に目指したい。

本を読みました。 冒頭からこんな感じ。 プロローグ もっと違う種類の仕事を探したほうがいいと気づいたのは、もう少しのところでアメリカ合衆国副大統領にゲロをひっかけそうになったのがきっかけだったと思う。 のっけから何の話かと思った。笑 アル・ゴア…

プラモデルと、文章を書くということ。

地元の魚民で飲んでいると、テーブルにこんなものがありました。 100円でワンピースキャラの組み立てパズルができるらしい。お金を入れてレバーを回すとパーツがが出てきます。 表 裏 酔っ払ったいい大人が夢中になって組み立ててしまいました。プラモデルっ…

これからの働き方・生き方についての指標となる本「ライフ・シフト」は自分の考えを言語化してくれた本だった。

「ライフ・シフト」という本を読みました。超よかったっす。 (「言語化してくれた」というのはちょっと言い過ぎかもしれないけど。) 過去に何度かブログに書いた「ワーク・シフト」が働くことについての変革についての本であるのに対して、この「ライフ・…

「幸せの新しいものさし」を読んでみました。ものさしを転換して新しい価値を提供する参考になるかも。

本を読んだので感想を。 前の会社の先輩で、現在は「NPO法人多摩源流こすげ」で働いている先輩に存在を教えていただいて読んでみました。 「博報堂大学」という、博報堂の人材育成を担う企業内大学の方々が制作した本らしい。広告を作る側視点の本ですね。 …

「努力と根性」の重要性を説く本を読んでみた。部分的には同意できるけど危ない考えかも。

先日参加したNPO団体「A-CON」のイベントで「GRIT 平凡でも一流になれる『やり抜く力』」という本をもらいました。プレゼント交換でたまたま回ってきたんですよ。 「GRIT」は日本語でひとことで言うと「努力と根性」みたいなものらしいです。その重要性につ…

文章を書く人にとって参考になりそうな本を読みました。書く前の設計は重要。(でもこのブログはほぼ勢いで書いてます)

文章を書くことについての本を読んでみました。 新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス) posted with ヨメレバ 唐木 元 インプレス 2015-08-07 Amazon Kindle 楽天ブックス 本書から一つだけ引用するとしたらこちら…

ネットをどんどん使うなら、せめて説明書的な本くらい読もう。大人も勉強するべき。

本を読みました。46ページ。読みやすっ。 わたしたちのLINEハンドブック posted with ヨメレバ 竹内 和雄 学事出版 2015-01-28 Amazon Kindle 概要 この本は以前読んだ「スマホチルドレン対応マニュアル」を書いた竹内和雄氏が書いた本です。LINEを使う際に…