6月末に西葛西に引っ越してから4ヶ月ほど経過し、色々美味しい店を開拓していきました。 今回は時期によっては週4回ほど行っているお店を紹介。西葛西駅の駅真下にある立ち食いそば「やしま」です。
これは15時ごろに撮影したものですが12時ぐらいだと大混雑です。ただし回転率は早いのでほとんど待つことはありません。
お店の脇には簡易的なテーブル席も少しあります。
ここを後ろに振り返るとホームレスの方々が何人か寝ていました。
メニュー
券売機で購入します。
色ごとに「冷やしそば」「温かいそば」「丼物」「トッピング」などに別れています。よく見ると「380円メニュー回数券」などというものもあるではないですか。10食で100円安くなるみたいですが、お得感はそれほど無さそうな。。。
この文章書いている際に、券売機の上部に小さく「うどんあります」の文字を発見しました。
うどんを食べている人を見たこと無いので恐らくそんなにうどん人気は無いのだと思います。そばに飽きたらたまにはいいかもしれません。
カウンターの向かいのケースには天ぷらが山盛り。
食券を店員さんに渡すと1人がそばをゆでて器に盛り、もう1人が具を載せてスムーズな連携で30秒もせず着丼。やっぱり立ち食いそばの早さはいいですねー
実食
恐らく一番人気のかき揚げそば(380円)+生卵トッピング(60円)
そばの量はそんなに多くない印象。 そばを食べきる頃には天ぷらが残ってます。
ちなみに食券を渡すときに言えばネギ大盛りにしてもらえます。すげー量ですね。
鶏天そば(500円)
大抵大きな鶏肉ってパサパサな印象なんですが、ジューシーで味もしっかりしてます。
ここの鶏天はけっこう大きいので、3つ食べるとかなり満足です。(多すぎて1度しか注文したことないです)
冷やし鶏天おろしそば(520円)+生卵トッピング(60円)
夏はこればかり食べていました。鶏天と生卵でタンパク質、大盛りネギと大根おろしで野菜を摂取してバランスとっているつもり。
冷やしととろそば(470円)+ちくわ天(110円)トッピング
まとめ
噂によるとごぼう天が人気らしいですが、一度も食べたことはないので食べたら追記します。出汁や天ぷらの評判もよいみたいです。食べログでは西葛西のトップ10に入る人気のようです。今後もお世話になります!